初めましての方へ
私たち「まちねこネット久美浜」は、
人と猫のどちらにとっても安心できる「野良猫ゼロのまち」を目指しています。
野良猫の命が軽く扱われてしまう背景には、地域や暮らしの中でのさまざまな課題があります。
だからこそ、ただ保護するだけでなく、地域とつながりながら、
人にも猫にもやさしい環境を広げていくことが大切だと考えています。
あなたがこのページを見てくれていることは、猫たちにとっても、地域にとっても、とても心強いことです。
まずは「野良猫ゼロのまち」のページから、私たちの想いを知ってもらえたら嬉しいです。

まちねこネット久美浜の名前の由来
「まちねこ」は、街に住む猫、地域猫になった猫、新しい家族を待つ“待ち猫”など、いろんな意味をもてる、やさしい響きの言葉です。
ふっと思いついたこの言葉が、活動の名前になりました。
「ネット」は、人と猫、人と人のつながりを大切にしたいという想いからつけました。
ひとりではできないことも、誰かと手を取り合えばできることがある。
多くの人に助けてもらって、応援してもらって、活動を始めることができたからこそ、
これからもそのつながりを大切に、広げていきたいと考えています。
「久美浜」は、活動のきっかけとなった母猫と出会った場所。
そして、いま私が暮らす大好きな町です。
海がきれいで、緑が多くて、人があたたかい。
「ここから始めよう」「ここが原点なんだ」そんな思いを込めて、この地名をつけました。
「まちねこ」は覚えやすく、親しみのある言葉。
たとえ「まちねこ」だけで検索したときに他の地域の情報が出てきたとしても、
それによってどこかの地域猫活動にたどり着いてもらえるなら、それもまた意味がある。
そんな想いも込められています。
